2023年01月17日 (火)
またまたお久しぶりにアップさせていただきます。
今回のご紹介は岡崎市にて超有名なラーメン店、日本晴れさんのちゃんぽん屋さんを造らさせていただきました
↓施工前の写真です。


そして施工後の写真です。


とても良い感じに仕上りました
外観の雰囲気も変わりましたね。オーナー様のカラーチョイスバッチリ
店舗はデザインや雰囲気はとても大事なのですが、居心地も大切です。飲食店など(特にラーメン・うどん店)は店内が非常に暑くなりやすいです。
ご来店されたお客様が快適に食べていただける様、
空調・換気設備はしっかり行わないといけない為、全てリニューアルしております。
施主様には大変お忙しい中、何度もお時間を作って頂きありがとうございました
サン創芸一同心より応援しております。

最後に味噌ちゃんぽんめっちゃオススメです
チャーハンもやばいです
あ~また食べたくなってきた・・・
今回のご紹介は岡崎市にて超有名なラーメン店、日本晴れさんのちゃんぽん屋さんを造らさせていただきました

↓施工前の写真です。


そして施工後の写真です。


とても良い感じに仕上りました

外観の雰囲気も変わりましたね。オーナー様のカラーチョイスバッチリ

店舗はデザインや雰囲気はとても大事なのですが、居心地も大切です。飲食店など(特にラーメン・うどん店)は店内が非常に暑くなりやすいです。
ご来店されたお客様が快適に食べていただける様、
空調・換気設備はしっかり行わないといけない為、全てリニューアルしております。
施主様には大変お忙しい中、何度もお時間を作って頂きありがとうございました

サン創芸一同心より応援しております。


最後に味噌ちゃんぽんめっちゃオススメです


あ~また食べたくなってきた・・・
2018年12月01日 (土)
おはようございます!
今年も残すところあと1ヵ月ですね。
1年あっという間ですね。
今回ご紹介するのは豊橋市で設計と施工を致しましたラーメン店のご紹介です。
岡崎市に1号店があり、豊橋市に2号店をOPENになりました。
↓施工前外観

↓施工前内観

↓内装解体中


↓内装工事中



飲食店ですので給排水の配管が多いですね!
こういったアパートのテナントですと家賃も比較的安価ですし、厨房の防水も必要無いので
施主様には大変お勧めの物件ですね!!
↓内装完成!

店内はカウンター席のみですが広く席を確保しているので食べるお客様にはゆっくり飲食できるかと思います!
↓外装完成!

↓外装夜の雰囲気!

夜の外観は特にスタイリッシュですね!!!!
施主様にはお忙しい中、何度もお時間を作って頂き大変ありがとうございました
今回はサン創芸を選んで頂き、誠にありがとうございます
サン創芸一同心より応援しております。

今年も残すところあと1ヵ月ですね。
1年あっという間ですね。
今回ご紹介するのは豊橋市で設計と施工を致しましたラーメン店のご紹介です。
岡崎市に1号店があり、豊橋市に2号店をOPENになりました。
↓施工前外観

↓施工前内観

↓内装解体中


↓内装工事中



飲食店ですので給排水の配管が多いですね!
こういったアパートのテナントですと家賃も比較的安価ですし、厨房の防水も必要無いので
施主様には大変お勧めの物件ですね!!
↓内装完成!

店内はカウンター席のみですが広く席を確保しているので食べるお客様にはゆっくり飲食できるかと思います!
↓外装完成!

↓外装夜の雰囲気!

夜の外観は特にスタイリッシュですね!!!!
施主様にはお忙しい中、何度もお時間を作って頂き大変ありがとうございました

今回はサン創芸を選んで頂き、誠にありがとうございます

サン創芸一同心より応援しております。


2018年11月28日 (水)
本日は名鉄豊田市駅前のKITARA内にある、「天ぷら和牛すき焼き専門もりした」様のご紹介です。
KITARAという施設にはシネマ館や飲食店などが入っている施設になります。
その中の1つ「天ぷら和牛すき焼き専門もりした」様を設計施工させて頂きました。
工事中写真
↓厨房配管

↓空調及び排気ダクト工事

なんかぐちゃぐちゃでよく分かりませんね・・・
↓内装仕上げ中・・・


↑↑だいぶ見えてきました!!!
~完成写真~
内観写真
※まだ椅子や備品などがそろってない写真しかありませんでした。大変すみません




内装は和食を扱っている雰囲気には見えないような作りにあえてしています。
なので、店名を見て店を見ると・・二度見してしまいそうです。
この写真にはありませんが、椅子は背も座もクッション付のものでソファーのようにゆったり過ごせるようになっております。
外観(商業施設内のテナントになり、施設のデザインと少し一体に見えます)
↓正面入り口

↓外観を斜めから撮影



↑この写真は施設の共用通路からの撮影になります。
あと2~3年後には豊田市駅から雨に濡れずにこの施設に来れる予定だそうです。
便利ですね!

施主様にはお忙しい中、打ち合わせをして頂き大変ありがとうございました!
施主様関係者のスタッフの方も何度も打ち合わせ参加して頂き、ありがとうございます!
サン創芸一同心より応援しております。
天ぷら和牛すき焼き専門もりした KITARA店 https://morishita.owst.jp/
KITARAという施設にはシネマ館や飲食店などが入っている施設になります。
その中の1つ「天ぷら和牛すき焼き専門もりした」様を設計施工させて頂きました。
工事中写真
↓厨房配管

↓空調及び排気ダクト工事

なんかぐちゃぐちゃでよく分かりませんね・・・

↓内装仕上げ中・・・


↑↑だいぶ見えてきました!!!
~完成写真~
内観写真
※まだ椅子や備品などがそろってない写真しかありませんでした。大変すみません





内装は和食を扱っている雰囲気には見えないような作りにあえてしています。
なので、店名を見て店を見ると・・二度見してしまいそうです。
この写真にはありませんが、椅子は背も座もクッション付のものでソファーのようにゆったり過ごせるようになっております。
外観(商業施設内のテナントになり、施設のデザインと少し一体に見えます)
↓正面入り口

↓外観を斜めから撮影



↑この写真は施設の共用通路からの撮影になります。
あと2~3年後には豊田市駅から雨に濡れずにこの施設に来れる予定だそうです。
便利ですね!


施主様にはお忙しい中、打ち合わせをして頂き大変ありがとうございました!
施主様関係者のスタッフの方も何度も打ち合わせ参加して頂き、ありがとうございます!
サン創芸一同心より応援しております。
天ぷら和牛すき焼き専門もりした KITARA店 https://morishita.owst.jp/
2016年11月16日 (水)
オリジナル餃子 黄金の桜 豊田メグリア・エムパーク店の工事をさせていただきました。
施工前写真です

工事中の写真です
埋設配管施工後

毎回ショッピングセンター内で工事させていただくと、工事中は照明が無い為暗いんです
もちろん仮設照明はありますが。。。
ですが、今回はほぼ初めよりお店の照明が点いていましたので大変工事し易かったです


軽鉄工事 壁が出来てくると一気に形が見えてきますね♪
完成一歩前です。

そして完成写真です

オープン初日にお邪魔させていただきましたが、たくさんのお客さんがいました
商業施設内工事となりましてご関係各社の皆様もありがとうございました
黄金の桜様 サン創芸一同心より応援しております。
お店のHPです。http://sakurafoods.net/index.html
施工前写真です

工事中の写真です
埋設配管施工後

毎回ショッピングセンター内で工事させていただくと、工事中は照明が無い為暗いんです

もちろん仮設照明はありますが。。。
ですが、今回はほぼ初めよりお店の照明が点いていましたので大変工事し易かったです



軽鉄工事 壁が出来てくると一気に形が見えてきますね♪
完成一歩前です。

そして完成写真です


オープン初日にお邪魔させていただきましたが、たくさんのお客さんがいました

商業施設内工事となりましてご関係各社の皆様もありがとうございました

黄金の桜様 サン創芸一同心より応援しております。
お店のHPです。http://sakurafoods.net/index.html
2016年04月30日 (土)
昨年秋頃より新岡崎SA ネオパーサ岡崎フードコート内にて大正庵釜春様の新店工事をさせていただき、ご紹介させていただきます。
施工前写真です。

床排水施工後の写真です。

大型ショッピングセンターではよく工事しますが、今回初めて装備の指定があったのがこちらです

蛍光ベスト
道路工事ではよく見ますが、僕ら内装工事ではあまり馴染みがなく・・・さすがサービスエリア内の工事です

一気に飛びましたが、壁貼り後仕上げ塗装工事に入るところです。
細かい納まりの写真はたくさんあるのですが、全体の写真があまり無かったです・・・
そしてほぼ完成写真です。

今回思わぬところで苦労したのが、携帯
場所が少し山の方にある為携帯の電波が悪かったんですよ・・・
でも現在はバリバリ繋がります
オープニングセレモニーに参加させていただいたのですが、テレビカメラも何台も来ていてとにかく凄い人でした

今回、岡崎の老舗超有名店の工事をさせていただき大変光栄です。ご関係者の皆様ありがとうございました
大正庵釜春様 サン創芸一同心より応援しております。
お店のHPです。http://www.kamahalu.co.jp/
施工前写真です。

床排水施工後の写真です。

大型ショッピングセンターではよく工事しますが、今回初めて装備の指定があったのがこちらです


蛍光ベスト



一気に飛びましたが、壁貼り後仕上げ塗装工事に入るところです。
細かい納まりの写真はたくさんあるのですが、全体の写真があまり無かったです・・・

そしてほぼ完成写真です。

今回思わぬところで苦労したのが、携帯

でも現在はバリバリ繋がります

オープニングセレモニーに参加させていただいたのですが、テレビカメラも何台も来ていてとにかく凄い人でした


今回、岡崎の老舗超有名店の工事をさせていただき大変光栄です。ご関係者の皆様ありがとうございました

大正庵釜春様 サン創芸一同心より応援しております。
お店のHPです。http://www.kamahalu.co.jp/